本文へスキップ

横田電気工事株式会社は福岡市を中心とし、電気設備・通信設備を専門とする設計・施工会社です。令和6年8月6日、福岡市より電気工事において工事成績優良業者表彰を受賞しました。

TEL. 092-871-5362

〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈七丁目24番32号

社内の取り組みAction in the company

社内の取り組み

わたし達の会社は、社員の方に長く腰を据えて働いてもらえるよう、
さまざまな社内の取り組みを実践してます。



企業型確定拠出年金制度
企業型DCとも呼ばれる制度で、将来の年金受給が心配な正社員を対象に2025年8月から導入する制度です。弊社に所属している間に定年退職時・後の資金を貯蓄や投資に回していく制度です。加入・掛け金は、完全希望制です。
表彰制度
1.長年勤務した社員や会社が認めると判断した社員を対象に永年勤続表彰
  や特別表彰として表彰しています。
   表彰対象者・・・勤続10年、勤続20年、勤続30年
          その他会社や公衆に対し、多大な貢献をした場合。
2.工事成績優良業者表彰を受けた現場の責任者
有資格者手当
会社が指定している資格を取得すると毎月の給与に資格者手当が支給されます。 
対象資格・・・(工業系)
        第1種電気工事士
        2級電気工事施工管理技士
        1級電気工事施工管理技士
        その他上位資格又は同等と認められている資格

       (事務系)
        2級建設業経理事務士
        1級建設業経理事務士
        その他上位資格又は同等と認められている資格
家族手当
所得税法上の扶養者を有する社員に対し、毎月の給与に家族手当が支給されます。
満勤手当
1ヶ月間の出勤成績が無欠勤の社員に対し、毎月の給与に満勤手当が支給されます。
責任者手当
元請・下請を問わず現場責任者には、毎月の給与に責任者手当が支給されます。
その他手当
残業手当、運転手当、休日手当、夜間手当、責任者手当、責任者携帯電話代
休日
隔週(第2・第4土曜日)週休2日、日曜日、祝日、GW(ゴールデンウィーク)、SW(シルバーウィーク)、夏季休暇(平均5日)、年末年始休暇(約6日)、有給休暇
賞与
年2回(夏季賞与(7月)・冬期賞与(12月))
昇給
年1回(4月)
再雇用制度
定年60歳を迎えても再雇用制度があり、本人の希望により、最長で70歳まで安心して働けます。 70歳以降も本人の希望により、再雇用の延長制度あり。
独身寮
住まいが福岡市外および市内でも会社より遠方の社員を対象に自社独身寮を完備しています。
  (2DK:(風呂やトイレ、ダイニングなどの共用部分は兼用)エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、電気ポット、トイレ風呂別、インターネット環境完備、Wi-fi完備)・駐車場無料 寮費・光熱費を含めて月額¥15,000.-
定期技術・安全講習会の開催
複雑に変化する社会情勢に対応するために、社員ひとりひとりの資質の向上をはかるために定期技術・安全講習会を開催しています。
   

定期懇親会の開催
日頃より別々の現場で働いている社員同士や事務所勤務の社員との交流をはかるため、基本的に2ヶ月に1度の定期懇親会を開催しています。地元の城南区・早良区の居酒屋や焼き肉店を利用して開催しています。費用は全て会社負担です。
研修旅行
2年に1度社員間の交流や福岡県外の風土を体感するために研修旅行を実施しています。令和5年度は、四国(高知・愛媛)に行きました。こちらも社員の日頃の息抜き、気分転換を目的としている正式な社内行事であるため、100%会社負担です。


バナースペース

横田電気工事株式会社

〒814-0133
福岡市城南区七隈七丁目24番32号

TEL 092-871-5362
FAX 092-861-2904